カメラを担いで

カメラ持参で散歩を。そして読書、音楽を楽しんでいます。

秋も深まりました

寒さが厳しくなりました横浜の寺家ふるさと村の柿の木にはたわわに実を結んでいます...
edit-notes16.png2018.11.18.
ichiran16.png ⇒ 秋も深まりました ▼ 秋も深まりました

クリックで
記事が開きます

edit-notes16.png2018.09.18.
ichiran16.png ⇒ 彼岸花 ▼ 彼岸花

クリックで
記事が開きます

edit-notes16.png2018.06.28.
ichiran16.png ⇒ ネジバナ ▼ ネジバナ

クリックで
記事が開きます

edit-notes16.png2018.06.05.
ichiran16.png ⇒ アジサイ ▼ アジサイ

クリックで
記事が開きます

edit-notes16.png2018.05.11.
ichiran16.png ⇒ バラ園で ▼ バラ園で

クリックで
記事が開きます

edit-notes16.png2018.04.06.
ichiran16.png ⇒ 木蓮が綺麗です ▼ 木蓮が綺麗です

クリックで
記事が開きます

edit-notes16.png2017.08.24.
ichiran16.png ⇒ このはなは? ▼ このはなは?

クリックで
記事が開きます

edit-notes16.png2017.08.15.
ichiran16.png ⇒ ゆり ▼ ゆり

クリックで
記事が開きます


 

秋も深まりました

秋も深まりました

寒さが厳しくなりました

横浜の寺家ふるさと村の柿の木にはたわわに

実を結んでいます


Guide
 
 

彼岸花

彼岸花

今年は暑かったですね

外へ出るとクラクラしました

歳のせいでももありますが・・・・

近くに彼岸花が咲いていました

秋が来たのですね

それでも暑い日が続きます



朝顔が一輪だけ

_DSC7629.jpg
Guide
 
 

ネジバナ

ネジバナ

螺旋状に付けた小さな花が可愛い
_DSC7556.jpg
Guide
 
 

アジサイ

アジサイ

梅雨入りはまだですが、

あじさいが咲き始めました

雨のアジサイはいいものです

もう少しで楽しめます
_DSC7442.jpg

赤いボンボリ
_DSC7507.jpg

ガクアジサイもいいですね
_DSC7471.jpg

東日本大震災時決壊した藤沼湖の湖底から発見されたアジサイを分けてもらったらしいです
人工湖ができたときに湖底で眠りに入ったアジサイが目を覚ましたのでしょう とのことです。
_DSC7464.jpg
Guide
 
 

バラ園で

バラ園で

バラが綺麗です

横浜青葉区にあるこの小さな素敵なバラ園は人でいっぱいです

写真を撮っていると話しかけられます



よく晴れたので透過光で花びらが一段と美しい

_DSC6734.jpg
Guide
 
 

木蓮が綺麗です

木蓮が綺麗です

久しぶりに写真をアップします

木蓮が綺麗でした

_DSC6589.jpg
Guide
 
 

鈴懸の径

鈴懸の径

今日は写真はありません

この数日間鈴木章治さんの「鈴懸の径」にハマり
今はウィスキーを飲みながらヘッドホンを乗せ
聴いています

この曲は若き頃聴き大好きでした

彼のクラリネットに魅せられていました

鈴木章治とリズムエース
懐かしい!!

パソコンに入れてあったのでiPhoneに取り込み
聴いています


昔を思い出します
この様なバンドは人気があり ダンスパーティーに向いていました

学生時代運動部の資金集めにダンスパーティー
を開き会場の交渉やバンドを頼んだりしました
大学のバンドだけでは寂しいので
当時クラリネットで人気の北村英治クインテット等有名バンドも呼びました
バッキー白片さんも交渉しましたが日程が合わなかったのは残念でした

鈴木章治さんは呼べませんでしたが

50年以上の前の話です



iTunesのstoreから鈴木章治さんの「鈴懸の径」をダウンロードしようとしたら無いのです

そこでyoutubeであちこち探したら良いものがたくさんありました

聴きながらウットリしています

では お休みなさい
Guide
 
 

このはなは?

このはなは?

カメラを持って買い物に行く途中で咲いていました

なんという花でしょう

図鑑で探してみましょう

_DSC6264.jpg
Guide
 
 

ゆりがたくさん咲いています

ゆりがたくさん咲いています

団地の植え込みに百合が。

300株以上。
_DSC6209.jpg
Guide
 
 

ゆり

ゆり

野生種ですが、

真っ白な百合がたくさん咲いています

高砂百合というそうですが、

やまゆりや鬼百合には花びらに

斑点がありますが

この百合には全くなく真っ白です


Guide
 

Menu

画像Clickで記事ページ

タイトルClickでページ内移動

検索フォーム

キーワードで記事を検索

 

プロフィール

hide2007

Author:hide2007
'
川崎市の北の端に住み、鶴見川が近いので川沿いを散歩したり、バッグにカメラを入れパチリ、パチリと風景や花の写真を撮っている所謂”高齢者”です。

気に入った写真があるとプリントしファイル。

季節の花のクローズアップに魅せられています。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索